PROJECT
中産連ビルの学び支援プロジェクト
「近代建築から考える空間」をテーマとした授業
名古屋市立大学芸術工学部3年生の授業を中産連ビルで
名古屋市立大学芸術工学部3年生の授業が中産連ビルで行われました。
「近代建築から考える空間」をテーマに、「中産連ビルの管理について」「竣工から数十年経つ建築空間の扱い方」等の授業内容が進められ、設計者側からの視点で考える「中産連ビルの魅力を伝えるためのスペース活用」という課題に取り組んでくださいました。
出来上がった課題には興味深い提案も
出来上がった学生さんたちの課題を拝見しましたが、興味深い提案がいくつも見られました。
屋上でビアガーデンをしたり、ピロティ部分をテラスにしたり、本屋さんにしたり、中産連ビルの特徴であるタイルでものづくりワークショップを開催したりといった、様々なアイデアから授業の充実ぶりが感じられました。
特に、学生からの「興味がある人にしか中産連ビルの価値が分からない」という意見は、中産連ビルが抱える重要な課題のひとつであり、情報発信の必要性を改めて考えさせられました。
名古屋市立大学芸術工学部の皆さんありがとうございました。
〈学び支援プロジェクト一覧〉